論文が生まれた背景 http://medstat-support.com/ ja-JP 2024-04-28T13:17:00+09:00 研究報告事例1 http://medstat-support.com/background/index.cgi 研究報告事例1 <p> Association of dominant hands with blood pressure differences and<br /> carotid atherosclerosis in urban population.<br /> <a href="http://www.ncbmlnlm.nlm.nih.gov/pubmed/23604195" target="_blank">http://www.ncbmlnlm.nlm.nih.gov/pubmed/23604195</a></p> 2014-05-16T14:36:00+09:00 日常診療風景 http://medstat-support.com/background/index.cgi 日常診療風景 患者A「先生,いつも血圧は両腕で測定されていますよね.私は右利きなので,<br>家で測定する時は,左腕の血圧しかはかっていません.どっちを測定すればいいのですが?<br><br>私「?!(するどい突っ込み!!)…どっちでしょうかねぇ.<br>ガイドラインでは,両手を測定することを推奨していますが,<br>どっちの腕を測定するかまでは書いていませんからねぇ」<br><br>患者A「どっちがいいのでしょうかねぇ.」<br><br>私【そうですね …すぐにお応えすることが出来ませんね.次回の受信までに調べておきますね】<br><br><br>後日…<br><br>私「色々調べてみたのですが分かりませんでした.<br>とりあえず,私の診察を受けてくれる患者さんに聞いてみます.<br>いつ結果が出るか分かりませんが,必ず結果をお話ししましょう.」<br><br>患者A「そうですか!楽しみに待っていますね.」<br> 2014-05-16T14:33:00+09:00 研究報告事例2 http://medstat-support.com/background/index.cgi 研究報告事例2 <p> 「冷え症」の自覚をKorokoff ound graph(KSG)面積比率に基づく客観的数値化する試み.</p><p> </p><p> <a href="http://jglobal.jst.go.jp/public/20090422/201202274412716361" style="color: rgb(153, 153, 153); text-decoration: none; font-family: メイリオ, Meiryo, "ヒラギノ角ゴ Pro W3", "Hiragino Kaku Gothic Pro", Osaka, Verdana, "MS Pゴシック", "MS P Gothic", Arial, Helvetica, sans-serif; font-size: 12.8px;" target="_blank">http://jglobal.jst.go.jp/public/20090422/201202274412716361</a><br style="color: rgb(0, 0, 0); font-family: メイリオ, Meiryo, "ヒラギノ角ゴ Pro W3", "Hiragino Kaku Gothic Pro", Osaka, Verdana, "MS Pゴシック", "MS P Gothic", Arial, Helvetica, sans-serif; font-size: 12.8px;" /> <a href="http://ci.nii.ac.jp/naid/40019221560" style="color: rgb(51, 102, 153); text-decoration: none; font-family: メイリオ, Meiryo, "ヒラギノ角ゴ Pro W3", "Hiragino Kaku Gothic Pro", Osaka, Verdana, "MS Pゴシック", "MS P Gothic", Arial, Helvetica, sans-serif; font-size: 12.8px;" target="_blank">http://ci.nii.ac.jp/naid/40019221560</a><span style="color: rgb(0, 0, 0); font-family: メイリオ, Meiryo, "ヒラギノ角ゴ Pro W3", "Hiragino Kaku Gothic Pro", Osaka, Verdana, "MS Pゴシック", "MS P Gothic", Arial, Helvetica, sans-serif; font-size: 12.8px;"> </span></p> 2016-07-05T23:50:00+09:00 日常診療風景 http://medstat-support.com/background/index.cgi 日常診療風景 患者B「先生.私は【冷え性】と思っているのですが,<br>漢方を専門とする病院に行っても,違うと言われました.どうおもいます?」<br><br>私「へー.そうなのですか.【冷え性】と【冷え症】は違うとよく聞きますけどね.」<br><br>患者B「冷え性はどうやって診断するのですか?」<br><br>私「さぁ…漢方学的診断・所見の取り方は難しく,<br>脈診になると診察前と診察後でも大きく変わっていることがあり,<br>3人の漢方専門医の先生が診察すると,3通り以上の診断になることがあると聞きますよ.<br>そうですね…問診による冷え症の診断というものもあるのは知っていますが…」<br><br>患者B「そうですか…診察からの冷え症診断は難しいですね.」<br><br>私「そうですね.」<br><br><br>後日…<br><br><br>私「KSG面積比率が漢方学的証の所見と一致する論文がありましたので,<br>冷え症を自覚する人の客観的数値(カットオフ値)を確かめてみたいと思います.<br>協力をお願いしてもよろしいですか.」<br><br>患者B「ええ.宜しくお願いします.面白い結果がでるといいですね.」<br><br><a href="/works/">→「実績紹介|原著論文・解析をサポートした論文」へ</a> 2014-04-21T22:13:00+09:00