弊社へお寄せいただくよくあるご質問をまとめました。
こちらに記載のないご質問はお電話、またはメールにてお問い合わせ下さい。

具体的に何をしているのかがわからないのですが?

はい、弊社は研究に対する想いを具現化する・困っていることを解決するなどご依頼される方のニーズに応える事がミッションになっております。研究する方のニーズがあれば何でもやる会社という位置づけになります。

どんな方が相談しているの?

はい、いろんな研究者の方が、論文作成に向けてのご相談を受けています。

  • 統計解析のサポートが受けにくい環境下の一般病院の勤務医・開業された医師
  • 学会発表の統計手法の質問に答えきれなかった経験がある先生
  • 学会で発表するデータを入力する時間がない
  • 学会発表は苦手だけど、論文は書きたいので解析を見てもらいたい
  • 人数・対象をどのくらい集めていいのか等の研究デザインを一緒に考えて欲しい

データの管理・開発・解析をお願いしたいのですが?

はい、弊社は一貫してワンストップにて対応する事が可能です。
徹底した研究者目線の意識を持っておりますので、同じ方向に向かって一丸と進みますのでブレがなく研究者の求めるものを確実にご提案させていただきます。

データ入力のためのシステムの開発をお願いしたいのですが?

はい、弊社は多岐に渡る企画からデザイン、製品製作から運用まで一貫してワンストップにて対応する事が可能です。
全社員で徹底した研究者目線の意識を持っておりますので、同じ方向に向かって一丸と進みますのでブレがなく研究者の求めるものを確実にご提案させていただきます。

遠方からでも相談・依頼は可能でしょうか?

はい、もちろん可能です。メールを使用して打ち合わせを行います。

解析のみの費用はどれくらいかかりますか?

解析項目、解析人数、解析を行う方法によって、金額が変わります。
ご予算のご要望にできる限りお答えいたしますので、まずはお気軽にお申し付けください。

分割して費用を払うのは可能か?

原則は、一括でのお支払いになります。
研究費の都合により、分割せざる得ない場合、フォロー期間対応中に支払いを終わるようにお願いしています。
ご予算のご要望にできる限りお答えいたしますので、まずはお気軽にお申し付けください。