論文作成 論文を作る前に
確認リスト
- これから作成する論文が,既に発表されている内容なのかを確認する.
- 類似する論文,批判的な論文を探す.
- 自分の論文があることで,世の中・患者の役に立つのか,将来的に役に立つのか考慮する.
- この信念が強くなければ,査読者からの「ありがたい」指摘により,心が折れます.
- 何を知ってらいたいのか,何を主張したいのか目的を考慮する.
- 1つの論文で,1つの目的(思い)を伝え無ければいけません.
- 目的を達成するためには,どのような項目を用いて評価すべきか考慮する.
- 現在用いられている項目,自分が試したい項目を選びます
- 例)臨床治験では,現在用いられている薬品Aと,これから販売される薬品Bとの比較
- 作りたい論文の内容について,同僚・スタッフ・患者・配偶者に説明する・評価を聞く.
- 素人が分かるように説明できることで,論文の書く内容が丁寧になります.
- 気付かなかった疑問点を明らかにしてくれる場合もあります.